熱海のバス&新聞
2015/08/03 (Mon) 22:16

熱海を周遊する「湯~遊バス」
乗り降り自由 各観光施設入場割引特典つき 700円
明治43年に(人力で)つくられたトンネルを通り感動しました。
修復もしたことがないという頑丈さ。

熱海新聞 60円(全10ページ)。
~7月15日の記事より~
日常的な温泉入浴に高血圧の予防効果?
温泉の自宅供給を受けている市民の降圧剤内服者(30.7%)は、
供給を受けていない市民(37%)より少ない。
本日のひとこと
「夏こそいい湯につかろう」

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 酒飲みのお守り~来宮神社~
- 蘇民将来伝説
- 熱海のバス&新聞
- 「火花」と熱海
- 赤福氷~夏の伊勢神宮
スポンサーサイト
コメント
No title
人力で掘って修復不要の頑丈さ
つまり、頑強な岩を貫いたということ
それも人力で・・・
感動しますね。
2015/08/04 (Tue) 07:40 | 植本多寿美 #JyN/eAqk | URL | 編集
Re: No title
植本多寿美さん
先入優先の短いトンネルでしたが、
感動しました。
なんだかうれしくて
無駄に周遊バスに乗り、
トンネルを3回も通りましたよ。
2015/08/04 (Tue) 22:31 | クマの杯 #- | URL | 編集
No title
夏は熱めのシャワーからスタートしてぬるめのお湯に浸かって1日を終えると夏バテ対策になるんだとか、、。
朝のシャワーの時間はなかなかないんだけど夜は必ずバスタブにお湯をためるようにしてます。
それが温泉だったらいうことないな~☺
熱海の人が羨ましいです。
今は私、人生2度めの手足口病を発症中でぬるめのシャワーしか浴びれてないんだけど、早く良くなってお風呂に入りたい!!
いや!いい湯に浸かりたいぞー!!!
2015/08/09 (Sun) 00:37 | yuka #- | URL | 編集
Re: No title
yukaさん
日本では、夏も毎日お湯につかってま~す。
今日から、熱めのシャワーからスタートしますね。
手足口病ですか‥それは大変ですね‥
早くよくなりますように。
お祈りしています。
2015/08/09 (Sun) 20:37 | クマの杯 #- | URL | 編集