私はよかった純と愛
2013/03/31 (Sun) 19:09
NHKの朝ドラ『純と愛』
昨日最終回でしたね。
ドラマの感想などは人それぞれでいいのですが、
あまりに酷評されていると擁護したくなります。
毎回見ていたわけじゃないのですが
『純と愛』、私はとてもよかったと思います。
まず、登場人物が皆不完全なのがよかったです。
ヒロインは一直線で頑張り屋だけど、それが
空回りして、ひんしゅく買ったり、非難されたり。
ヒロインのパートナーは、人の目が見られなかったり。
ヒロインの兄と弟がイケメンなのに頼りなかったり
アホっぽかったり。
そして、がんばったからといって
その努力が報われないことがほとんど。
積み重ねてきたものが、一瞬にして水の泡になったり。
朝から気分が暗くなるドラマだという人もいるけど
それが世の中だし、どんな状況でもヒロインは結局
立ち上がっているので、暗い気持ちにはなりませんでしたけどね。
“不完全な人間同士が「と」で結ばれる”
お互いの至らないところを補い合うのが人間なんだと思います。
ヒロインのパートナーが植物人間になってしまい
最後まで目をさますこともなく、夢だったホテルのオープンも
いつになるか分からないという最終回に
非難が集中していますが、
実際、植物状態になったら、回復は絶望的だろうし。
逆に、視聴者の求めるわかりやすいハッピーエンドなんかにすると、
いかにも安い大衆小説みたいで、非現実的だと思いますね。
「まほうの国」をつくるというヒロインの夢ですが
ホテルオープンという形にはなってないけど
もう、実現したといえます。
まほうは、奇跡を起こす力という意味ではなく
自分の心がかけるもの、自分の心の力によるものだと感じました。
そのベースにあるものが純粋な愛の気持ちなんだろうと思います。
…って、全部見てないくせに
こんなこと書いていいのか分かりませんが、
重要な場面はなぜか、ちゃんと見たような気がする。
そもそも、朝ドラなんか、真剣に見る時間帯じゃないから
つっこみどころ満載でいいんだよ。
(ワタシは昼休みか深夜に見てましたが)
スタッフの方々は、視聴率とか気にしないでほしいね。
視聴率に反映されない?海外の人たちは意外と見てますよ~
本日の格言
「評価が分かれる作品ほど面白いということ」

人気ブログランキングへ
昨日最終回でしたね。
ドラマの感想などは人それぞれでいいのですが、
あまりに酷評されていると擁護したくなります。
毎回見ていたわけじゃないのですが
『純と愛』、私はとてもよかったと思います。
まず、登場人物が皆不完全なのがよかったです。
ヒロインは一直線で頑張り屋だけど、それが
空回りして、ひんしゅく買ったり、非難されたり。
ヒロインのパートナーは、人の目が見られなかったり。
ヒロインの兄と弟がイケメンなのに頼りなかったり
アホっぽかったり。
そして、がんばったからといって
その努力が報われないことがほとんど。
積み重ねてきたものが、一瞬にして水の泡になったり。
朝から気分が暗くなるドラマだという人もいるけど
それが世の中だし、どんな状況でもヒロインは結局
立ち上がっているので、暗い気持ちにはなりませんでしたけどね。
“不完全な人間同士が「と」で結ばれる”
お互いの至らないところを補い合うのが人間なんだと思います。
ヒロインのパートナーが植物人間になってしまい
最後まで目をさますこともなく、夢だったホテルのオープンも
いつになるか分からないという最終回に
非難が集中していますが、
実際、植物状態になったら、回復は絶望的だろうし。
逆に、視聴者の求めるわかりやすいハッピーエンドなんかにすると、
いかにも安い大衆小説みたいで、非現実的だと思いますね。
「まほうの国」をつくるというヒロインの夢ですが
ホテルオープンという形にはなってないけど
もう、実現したといえます。
まほうは、奇跡を起こす力という意味ではなく
自分の心がかけるもの、自分の心の力によるものだと感じました。
そのベースにあるものが純粋な愛の気持ちなんだろうと思います。
…って、全部見てないくせに
こんなこと書いていいのか分かりませんが、
重要な場面はなぜか、ちゃんと見たような気がする。
そもそも、朝ドラなんか、真剣に見る時間帯じゃないから
つっこみどころ満載でいいんだよ。
(ワタシは昼休みか深夜に見てましたが)
スタッフの方々は、視聴率とか気にしないでほしいね。
視聴率に反映されない?海外の人たちは意外と見てますよ~
本日の格言
「評価が分かれる作品ほど面白いということ」

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
確実に病みつきになる
2013/03/29 (Fri) 23:18
ワタシも中国産のものは避けているのですが…
その例外にすべく、素敵なものに出会ってしまいました。
昨日、中国人のワンさんからおすそわけで
もらったナッツが非常においしくて!!!

(比較のために普通のクルミと一緒に撮影してあります)
殻を割ってくれてあったので、すぐ口にほうりこむ。
な、なに~これ!すごい!
目をまるくするワタシの反応を見て、得意顔のワンさん。
「オイシイデショ~」
おまけに、バニラのビスケットみたいな甘い香り。
正直、好物のマカデミアナッツやピスタチオより
はるかに木の実です…じゃなくて好みです。
その味は…なんかに似てる。なんだっけ…これ。
考えること数十分。
で、帰宅してからも何度も味わっているうちに
思い出しました。
ちょっぴりビターな塩キャラメルのビスケットだ!
ポリッシャリッっていう、なんともいえない食感も魅力。
で、これの名前ですがね…
ワンさんに書いてもらったはずのメモをどこかに
やってしまい、思い出すのに難儀。
山核桃という
クルミの一種です。
すみません…読み方…覚えてない…
殻つきなので、農薬や防腐剤などの影響も少ないでしょうから
中国のお土産は、お茶ではなく、これに決まりですね。
この先、中国旅行の予定もないのに、なんでお土産の心配まで
しているのか意味不明ですけども。
午前0時をまわっていたにもかかわらず
夢中で食べました。
病みつきになります。
これを1週間分持たされて、山に籠もっとけと言われても
余裕で籠もれますね。
(そんなシチュエーションは、まずないと思うが?)
しかし、小さいのに殻はそこそこ固いので
割りにくいし、中味も取り出しにくくて
思うように食べられずちょっとストレスたまりますけどね。
こんなおいしいものを夜中に独り占めなんて
もったいないな~と思いつつ。
ひとりもんの私が思い出すのは、日本の老親。
これは食べさせてあげたいね。
で、中国にいるファンファンへのメールにさりげなく
書いちゃったよ。
「山核桃っていうのを初めて食べたら、とてもとても
おいしかったよ~ファンファンは食べたことある?」
というわけで、ファンファン、送ってくれないかな?
テヘヘッ。
ちなみにファンファンとは、お目当ての日本人男子
(山田さん)への告白を、全く面識のないワタシにさせたヒトね。
国際電話でね。
山田さんとは…こちら
ちなみに、少し前のファンファンからのメールに
山田さんとのツーショットが添付されていたのですが。
山田さんはめちゃめちゃイケメンでした。
ファンファンの言う、木村拓哉には全く似ていませんでしたが。
今ではよいお友達なんだそうです。
ってことで、山核桃送ってくれ~!!!
本日の格言
「ガード(殻)が固いと病みつきに」
※一般の胡桃よりは殻は薄いのですが、道具を使うには小さすぎ
手で割るには固すぎるのです。

人気ブログランキングへ
その例外にすべく、素敵なものに出会ってしまいました。
昨日、中国人のワンさんからおすそわけで
もらったナッツが非常においしくて!!!

(比較のために普通のクルミと一緒に撮影してあります)
殻を割ってくれてあったので、すぐ口にほうりこむ。
な、なに~これ!すごい!
目をまるくするワタシの反応を見て、得意顔のワンさん。
「オイシイデショ~」
おまけに、バニラのビスケットみたいな甘い香り。
正直、好物のマカデミアナッツやピスタチオより
はるかに木の実です…じゃなくて好みです。
その味は…なんかに似てる。なんだっけ…これ。
考えること数十分。
で、帰宅してからも何度も味わっているうちに
思い出しました。
ちょっぴりビターな塩キャラメルのビスケットだ!
ポリッシャリッっていう、なんともいえない食感も魅力。
で、これの名前ですがね…
ワンさんに書いてもらったはずのメモをどこかに
やってしまい、思い出すのに難儀。
山核桃という
クルミの一種です。
すみません…読み方…覚えてない…
殻つきなので、農薬や防腐剤などの影響も少ないでしょうから
中国のお土産は、お茶ではなく、これに決まりですね。
この先、中国旅行の予定もないのに、なんでお土産の心配まで
しているのか意味不明ですけども。
午前0時をまわっていたにもかかわらず
夢中で食べました。
病みつきになります。
これを1週間分持たされて、山に籠もっとけと言われても
余裕で籠もれますね。
(そんなシチュエーションは、まずないと思うが?)
しかし、小さいのに殻はそこそこ固いので
割りにくいし、中味も取り出しにくくて
思うように食べられずちょっとストレスたまりますけどね。
こんなおいしいものを夜中に独り占めなんて
もったいないな~と思いつつ。
ひとりもんの私が思い出すのは、日本の老親。
これは食べさせてあげたいね。
で、中国にいるファンファンへのメールにさりげなく
書いちゃったよ。
「山核桃っていうのを初めて食べたら、とてもとても
おいしかったよ~ファンファンは食べたことある?」
というわけで、ファンファン、送ってくれないかな?
テヘヘッ。
ちなみにファンファンとは、お目当ての日本人男子
(山田さん)への告白を、全く面識のないワタシにさせたヒトね。
国際電話でね。
山田さんとは…こちら
ちなみに、少し前のファンファンからのメールに
山田さんとのツーショットが添付されていたのですが。
山田さんはめちゃめちゃイケメンでした。
ファンファンの言う、木村拓哉には全く似ていませんでしたが。
今ではよいお友達なんだそうです。
ってことで、山核桃送ってくれ~!!!
本日の格言
「ガード(殻)が固いと病みつきに」
※一般の胡桃よりは殻は薄いのですが、道具を使うには小さすぎ
手で割るには固すぎるのです。

人気ブログランキングへ
ビリケンがただのオッサンに。
2013/03/28 (Thu) 15:46
「大阪の通天閣にしゃべるビリケンが登場した」
というニュースを、今朝、見ました。
専門学校生が制作したというビリケンは
白くてつやつやにみえました。
「触るとこ、間違ってるで~」
「賽銭、はずんでや~」
(こんな感じの台詞でした。正確ではありませぬ)
ふつうに気さくなオッサン風のしゃべりでした。
なんだかよくわからない得体の知れない縁起物という
イメージだったビリケンの声を、実際に聞いてしまうと
ちょっとがっかりしてしまったよ~
レトロでミステリアスなラッキーアイテムが
ただの俗物に墜落する瞬間でしたね。
それとも、もともと俗物でしたっけ?
もう長いこと、通天閣に行ってないです。
大阪で育ちましたがね。
日本に帰国したとき、懐かしいところに
行きたいでしょ?と、気を利かせた友人が
一緒に大阪の町を歩いてくれたのが最後でしたが
それから何年経ったっけ?
ビリケンは祠とかに祀らずに、
どこにいるか分からない様子で
さりげなく座っているのが
個人的には好みだなあ~
へっ?こんなとこに?みたいな。
本日の格言
「想像の余地は残すもの」

人気ブログランキングへ
というニュースを、今朝、見ました。
専門学校生が制作したというビリケンは
白くてつやつやにみえました。
「触るとこ、間違ってるで~」
「賽銭、はずんでや~」
(こんな感じの台詞でした。正確ではありませぬ)
ふつうに気さくなオッサン風のしゃべりでした。
なんだかよくわからない得体の知れない縁起物という
イメージだったビリケンの声を、実際に聞いてしまうと
ちょっとがっかりしてしまったよ~
レトロでミステリアスなラッキーアイテムが
ただの俗物に墜落する瞬間でしたね。
それとも、もともと俗物でしたっけ?
もう長いこと、通天閣に行ってないです。
大阪で育ちましたがね。
日本に帰国したとき、懐かしいところに
行きたいでしょ?と、気を利かせた友人が
一緒に大阪の町を歩いてくれたのが最後でしたが
それから何年経ったっけ?
ビリケンは祠とかに祀らずに、
どこにいるか分からない様子で
さりげなく座っているのが
個人的には好みだなあ~
へっ?こんなとこに?みたいな。
本日の格言
「想像の余地は残すもの」

人気ブログランキングへ
満開までが
2013/03/27 (Wed) 22:52
昼食後、桜さんのご機嫌伺いに。
さすがに昼休みですので、
例の怪しい格好はせず、普通にサングラスだけで
行きました。
わずかに眠りから覚めつつあるようですが
まだまだ。
日々の変化を眺めているのがよくて
実際、見ごろになると、見に行かなかったりします。
満開までの道のりこそが、見ごろね!
……。
北海道で豪雪の中、娘さんを守りながら
凍死されたお父さんのお話…
あれからもう3週間ほど経つのですかね。
娘さん、先週退院されて元気そうだという記事が
出ていましたね。
何回読んでも涙出ます。
楽しいときも悲しいときもいつも
お父さんのこと思い出すよね…
天国から見てくれてるね。
立派なお父さん。
本日の格言
「見えなくてもいつもどこかで
見守ってくれる人がいる」

人気ブログランキングへ
さすがに昼休みですので、
例の怪しい格好はせず、普通にサングラスだけで
行きました。
わずかに眠りから覚めつつあるようですが
まだまだ。
日々の変化を眺めているのがよくて
実際、見ごろになると、見に行かなかったりします。
満開までの道のりこそが、見ごろね!
……。
北海道で豪雪の中、娘さんを守りながら
凍死されたお父さんのお話…
あれからもう3週間ほど経つのですかね。
娘さん、先週退院されて元気そうだという記事が
出ていましたね。
何回読んでも涙出ます。
楽しいときも悲しいときもいつも
お父さんのこと思い出すよね…
天国から見てくれてるね。
立派なお父さん。
本日の格言
「見えなくてもいつもどこかで
見守ってくれる人がいる」

人気ブログランキングへ
近未来ファッション
2013/03/26 (Tue) 07:00
昨日、出勤前に例の怪しすぎるファッションで
桜のご機嫌伺いに行きましたが、またもや居眠り中でした…
怪しすぎるファッション。

もちろんピンクのバッグを提げて。
桜に対するさりげない敬意のつもりですよ。
しかし、油断しておりました。
ついフードをかぶらずにいて
職場の李さんに遭遇。
真面目な李さんは就業1時間前に
出勤してくるのです。
李さんは笑顔で挨拶してくれたものの
ちょっと困ったような様子でしたね。
李さんには、斬新すぎて(?)
とても理解しがたいファッションだったのでせうね。
「ちょっと、桜の様子を見にきまして…へへ」
「あ~。あ~そうですか…ハハ」
足早に去っていく李さんでした…
もちろん、職場には着替えて出勤しましたよ。
ご心配なく。
でもね。
こういう感じのファッションが流行るのは
そう遠くないと思いません?
大気汚染やら妙な化学物質やらのイロイロから
身を守ることが必然となり、
顔認識システムの普及により
顔で個人情報読み取られるみたいな時代になれば
こういったファッションのニーズが高まると思います。
コメントでも、こんなんじゃだめだ
防毒マスクにゴーグルだというアドバイスもいただきましたが
本当に既成のものではもうカバーしきれませんので
至急、改良された、軽くておしゃれなものを開発すべきですね。
もちろん、いくら防いだところで焼け石に水やという話ですが
その頃には空気清浄機基本装備、特殊建材、再生エネルギー使用の
建物でしょうから人間のスタイルも変わって当然だと思いますね~
もっとも、そこまでワタシは生きていないかもしれませんが。
本日の格言
「一笑に付していたことが
現実になるスピードが加速してきたよ」

人気ブログランキングへ
桜のご機嫌伺いに行きましたが、またもや居眠り中でした…
怪しすぎるファッション。

もちろんピンクのバッグを提げて。
桜に対するさりげない敬意のつもりですよ。
しかし、油断しておりました。
ついフードをかぶらずにいて
職場の李さんに遭遇。
真面目な李さんは就業1時間前に
出勤してくるのです。
李さんは笑顔で挨拶してくれたものの
ちょっと困ったような様子でしたね。
李さんには、斬新すぎて(?)
とても理解しがたいファッションだったのでせうね。
「ちょっと、桜の様子を見にきまして…へへ」
「あ~。あ~そうですか…ハハ」
足早に去っていく李さんでした…
もちろん、職場には着替えて出勤しましたよ。
ご心配なく。
でもね。
こういう感じのファッションが流行るのは
そう遠くないと思いません?
大気汚染やら妙な化学物質やらのイロイロから
身を守ることが必然となり、
顔認識システムの普及により
顔で個人情報読み取られるみたいな時代になれば
こういったファッションのニーズが高まると思います。
コメントでも、こんなんじゃだめだ
防毒マスクにゴーグルだというアドバイスもいただきましたが
本当に既成のものではもうカバーしきれませんので
至急、改良された、軽くておしゃれなものを開発すべきですね。
もちろん、いくら防いだところで焼け石に水やという話ですが
その頃には空気清浄機基本装備、特殊建材、再生エネルギー使用の
建物でしょうから人間のスタイルも変わって当然だと思いますね~
もっとも、そこまでワタシは生きていないかもしれませんが。
本日の格言
「一笑に付していたことが
現実になるスピードが加速してきたよ」

人気ブログランキングへ
こんなスタイルで外出してみました
2013/03/24 (Sun) 13:28
いよいよかな、とご機嫌うかがいに。
こんなスタイルで桜さんに会いに行ってみました。

イロイロなものから身を守るための新ファッションです。
手ぶらだと、ねずみ男みたいで怪しいので
ピンクのバッグを提げてみました。
ご機嫌伺いなのに、ピンクだと桜さんに失礼かしらね~。
しかし、同じ色の服を着るのはマナー違反ですけれども、
小物ということで、逆に高感度UPかもしれません。
高度なファッションテクニックです。
しかし、桜さんはうたた寝中でした…

桜のつぼみです↑
明日の朝早く、出勤前に出直してみることにします。
起きられるかね。
本日の格言
「敬意はさりげなく表すのがポイント」

人気ブログランキングへ
こんなスタイルで桜さんに会いに行ってみました。

イロイロなものから身を守るための新ファッションです。
手ぶらだと、ねずみ男みたいで怪しいので
ピンクのバッグを提げてみました。
ご機嫌伺いなのに、ピンクだと桜さんに失礼かしらね~。
しかし、同じ色の服を着るのはマナー違反ですけれども、
小物ということで、逆に高感度UPかもしれません。
高度なファッションテクニックです。
しかし、桜さんはうたた寝中でした…

桜のつぼみです↑
明日の朝早く、出勤前に出直してみることにします。
起きられるかね。
本日の格言
「敬意はさりげなく表すのがポイント」

人気ブログランキングへ
ドルチェグストジェニオ
2013/03/23 (Sat) 22:40
手動のミルで豆を挽き、ハンドドリップで
コーヒーを淹れるとか、とても面倒になり。
来客時は時間もかかるし、たいして旨くもない
コーヒーのために、いちいちお待たせしたくないので。

昨日、ドルチェグストジェニオのレッドを買いました。
(韓国ではレッドとシルバーの2色)
大型スーパーで129000ウォン(現在のレートで10886円)でした。
下手なコーヒーメーカーよりはるかにおいしいし
熱々のコーヒーが瞬時に出来ます。
お手入れは本当に楽です。
軽くてコンパクトで場所もとらない。
まあ、カプセルのゴミは環境によろしくないですが
テイクアウトのコーヒーよりはいいよね、ね、と
自分に言いきかせる?
ドルチェグストのホームページ、
日本のと韓国のとを両方見ましたが、
韓国のは、画像を動かしたり回したり
クリックしたらプシュンッと音がしたり、
凝ってはいるのですが、肝心の細部がよく分からない。
日本のHPの方は、細部まで詳しく分かるような
写真と説明で、見やすい。
消費者の立場にたって作られているという気がします。
韓国の場合、ドルチェグストに限らず、消費者目線というより
ウェブデザインそのものを重視するHPが多いような。
プレゼンの内容より、パワーポイントの技術的な面を
評価する人とかいるぐらいだからね…(これ、ホント)
ちなみにドルチェグスト公式HP韓国版
本日の格言
「自己満足なこだわりを捨て
お待たせしないのがスマートな場合もあるよ」
コーヒーのこだわりにせよ、HPのこだわりにせよ…

人気ブログランキングへ
コーヒーを淹れるとか、とても面倒になり。
来客時は時間もかかるし、たいして旨くもない
コーヒーのために、いちいちお待たせしたくないので。

昨日、ドルチェグストジェニオのレッドを買いました。
(韓国ではレッドとシルバーの2色)
大型スーパーで129000ウォン(現在のレートで10886円)でした。
下手なコーヒーメーカーよりはるかにおいしいし
熱々のコーヒーが瞬時に出来ます。
お手入れは本当に楽です。
軽くてコンパクトで場所もとらない。
まあ、カプセルのゴミは環境によろしくないですが
テイクアウトのコーヒーよりはいいよね、ね、と
自分に言いきかせる?
ドルチェグストのホームページ、
日本のと韓国のとを両方見ましたが、
韓国のは、画像を動かしたり回したり
クリックしたらプシュンッと音がしたり、
凝ってはいるのですが、肝心の細部がよく分からない。
日本のHPの方は、細部まで詳しく分かるような
写真と説明で、見やすい。
消費者の立場にたって作られているという気がします。
韓国の場合、ドルチェグストに限らず、消費者目線というより
ウェブデザインそのものを重視するHPが多いような。
プレゼンの内容より、パワーポイントの技術的な面を
評価する人とかいるぐらいだからね…(これ、ホント)
ちなみにドルチェグスト公式HP韓国版
本日の格言
「自己満足なこだわりを捨て
お待たせしないのがスマートな場合もあるよ」
コーヒーのこだわりにせよ、HPのこだわりにせよ…

人気ブログランキングへ
深夜のデート。
2013/03/22 (Fri) 00:25
今日は雲ひとつない快晴の日でした。
風は冷たかったですが、久しぶりに爽やかな空気でした。
さて、仕事が終わると22時半。
数年ぶりに6歳下の男子が訪ねてきました。
うふふ、いい年の独身男子は貴重だぜ。
深夜のデートね~
ドキドキ。
……。
期待させて申し訳ないですがね。
年下って言っても、ワタシがオバサンなだけに
彼もりっぱなオッサンです。
しかも、仕事の後のワタシはヨレヨレなうえに
帰りの買い食い防止のため、所持金1000ウォン(70円)。
外に出る気力もないし、翌朝も早いので、
売店でお茶ってことにさせてもらいました。
で、例の、にやにやしたアジュンマが店番している
売店に行って、カップラーメンとお茶をおごってもらう
情けないワタシ。
は?って感じでしょ。
ムードもなにもあったもんじゃないね。
いや、お腹もすいてたもんで。
あ、でもムードは多少あったんですよ。
売店のよこの休憩室ね、
ハダカ電球っぽい照明で
ぼや~んとうすぐらいんです。
……。
久しぶりの再会を喜んだのもつかの間。
延々と彼の独演会につきあわされ
適当に相槌打ってラーメンすすってました。
彼は、ほろ酔い状態だったのです。
自分しらふで、酔っ払いの話につきあうほど
アホらしいことないよね。
道理で、電話かけてきたときのテンション高いと思った。
は~っ(ため息)
たまには、色気のある話ぐらい書いてみたかったのに
なんかすみませんね~
ひとつだけ感心したことは、酔っ払ってても
ワタシのゴミも片付けてくれて
カップラーメンの汁を指定の場所にきちんと
捨てていたことです。
まあ、貴重なよいお友達です。
長年のつきあいなので、大事にしたいと思います…
期待はずれなつまらない話を読んでくださり
ありがとうございました。
本日の格言
「動機は何であれ、訪ねてきてくれたこと、
思い出してくれたことに感謝する」

おひとりさま ブログランキングへ
風は冷たかったですが、久しぶりに爽やかな空気でした。
さて、仕事が終わると22時半。
数年ぶりに6歳下の男子が訪ねてきました。
うふふ、いい年の独身男子は貴重だぜ。
深夜のデートね~

ドキドキ。
……。
期待させて申し訳ないですがね。
年下って言っても、ワタシがオバサンなだけに
彼もりっぱなオッサンです。
しかも、仕事の後のワタシはヨレヨレなうえに
帰りの買い食い防止のため、所持金1000ウォン(70円)。
外に出る気力もないし、翌朝も早いので、
売店でお茶ってことにさせてもらいました。
で、例の、にやにやしたアジュンマが店番している
売店に行って、カップラーメンとお茶をおごってもらう
情けないワタシ。
は?って感じでしょ。
ムードもなにもあったもんじゃないね。
いや、お腹もすいてたもんで。
あ、でもムードは多少あったんですよ。
売店のよこの休憩室ね、
ハダカ電球っぽい照明で
ぼや~んとうすぐらいんです。
……。
久しぶりの再会を喜んだのもつかの間。
延々と彼の独演会につきあわされ
適当に相槌打ってラーメンすすってました。
彼は、ほろ酔い状態だったのです。
自分しらふで、酔っ払いの話につきあうほど
アホらしいことないよね。
道理で、電話かけてきたときのテンション高いと思った。
は~っ(ため息)
たまには、色気のある話ぐらい書いてみたかったのに
なんかすみませんね~
ひとつだけ感心したことは、酔っ払ってても
ワタシのゴミも片付けてくれて
カップラーメンの汁を指定の場所にきちんと
捨てていたことです。
まあ、貴重なよいお友達です。
長年のつきあいなので、大事にしたいと思います…
期待はずれなつまらない話を読んでくださり
ありがとうございました。
本日の格言
「動機は何であれ、訪ねてきてくれたこと、
思い出してくれたことに感謝する」

おひとりさま ブログランキングへ
不思議なパン屋。
2013/03/21 (Thu) 00:13
今日は風が強くて肌寒い一日でした。
桜の開花まであと数日、のテグです。
パン好きなので、よくパン屋に行きます。
うちの村の商店街にパン屋が3軒ありますが、
どのお店も薄汚れていて場末感が漂っています。
仕方ないので、そのうちの一軒の、
無難な有名チェーン店を利用します。
もしかしたらおいしいかもと思い、
他の2軒にも入店を試みるのですが
どうにも通り過ぎてしまいます。
今日こそと、中をのぞいてみたら、
真っ白なシェフの帽子が見えたので
意外と清潔なのかもと、期待に胸を膨らませ
いざ、入店…と思った瞬間、店の外に
焼いたばかりの食パンが、なんの覆いもなく
ハダカで並べてあるのが目に入りまして
やめました。
さすがに今日みたいな風の強い日には…
黄砂にまみれたパン、いかがです(笑)
そして、その隣の、これまたススけた感じの
お店はというと。
ベタベタ手書きの紙がこれでもかと
貼りまくってあり。
目のまわりが黒い感じのおやじが
パン焼いています。
デコレーションケーキもいにしえのスタイル。
う~ん。やっぱり今日もやめよう。
ちいさい村に3軒も要らんと思うが
潰れないでよくがんばってるね。
本日の格言
「パン屋をのぞくと街が見える」

おひとりさま ブログランキングへ
桜の開花まであと数日、のテグです。
パン好きなので、よくパン屋に行きます。
うちの村の商店街にパン屋が3軒ありますが、
どのお店も薄汚れていて場末感が漂っています。
仕方ないので、そのうちの一軒の、
無難な有名チェーン店を利用します。
もしかしたらおいしいかもと思い、
他の2軒にも入店を試みるのですが
どうにも通り過ぎてしまいます。
今日こそと、中をのぞいてみたら、
真っ白なシェフの帽子が見えたので
意外と清潔なのかもと、期待に胸を膨らませ
いざ、入店…と思った瞬間、店の外に
焼いたばかりの食パンが、なんの覆いもなく
ハダカで並べてあるのが目に入りまして
やめました。
さすがに今日みたいな風の強い日には…
黄砂にまみれたパン、いかがです(笑)
そして、その隣の、これまたススけた感じの
お店はというと。
ベタベタ手書きの紙がこれでもかと
貼りまくってあり。
目のまわりが黒い感じのおやじが
パン焼いています。
デコレーションケーキもいにしえのスタイル。
う~ん。やっぱり今日もやめよう。
ちいさい村に3軒も要らんと思うが
潰れないでよくがんばってるね。
本日の格言
「パン屋をのぞくと街が見える」

おひとりさま ブログランキングへ
白髪をなくす
2013/03/19 (Tue) 23:49
少し前に、黒髪ブームで美容院打撃みたいな
記事が話題になっていました。
美容師さんというのは、トレンドに敏感なので
黒髪ブームの兆しなど、とっくの昔に
察知していて、だからこそ、ヘッドスパや
各種トリートメントや、特殊パーマなど
新メニューの導入や開発に取り組んでいるのだと思いますがね。
カラーリングのお客は減っても
白髪染めのニーズは常にあるわけだし、打撃はないでしょう。
今後、ますますダメージを最小限に、環境にも配慮した
ノンケミカル系の白髪染めが充実してほしいと
期待していますが。
毛染めは本当に面倒で、やらずに済むならどれだけ
ありがたいでしょう!
白髪さえなければ…
デブだってブスだってなんでもいいわっと豪語したことも
ありましたが、それはさすがに取り消したいですがね。
なんとか白髪をなくそうと、悪あがきをはじめました。
故きんさんぎんさんのぎんさんが、体調崩して
急に白髪が増えたときに、毎日海苔を食べ続け
20日ぐらいしたら黒い髪が出てきたという話が
あります。
黒ゴマや黒豆など、黒いものを食べるとよいと
いう話もあります。
東洋医学では血が少ないと白髪が増えると言います。
それで、この3月から、毎日海苔を欠かさず食べ
わかめととうふの味噌汁を飲み
鉄分の錠剤を飲んでいます。
化学薬品のサプリは摂取したくないですが
健康診断のたびに貧血なもので、この際
ごちゃごちゃ言ってる場合ではありません。
そろそろ20日が経とうとしてますけれど。
特になんの変化も兆しもありません。
今日のおやつも、チーズと海苔をたっぷり載せた
トーストですがね。
お昼は売店の安海苔巻き2本食べましたがね。
でも一本1300ウォン(100円ほど)の安海苔巻きは
完全に中国米だろうし、何だか分からない怪しいハムとか
入っているので、逆に体に悪そうですがね。
にやにやした売店のアジュンマに吸い寄せられて
つい買ってしまいます。
本日の格言
「手軽をとると結果は得られない」

おひとりさま ブログランキングへ
記事が話題になっていました。
美容師さんというのは、トレンドに敏感なので
黒髪ブームの兆しなど、とっくの昔に
察知していて、だからこそ、ヘッドスパや
各種トリートメントや、特殊パーマなど
新メニューの導入や開発に取り組んでいるのだと思いますがね。
カラーリングのお客は減っても
白髪染めのニーズは常にあるわけだし、打撃はないでしょう。
今後、ますますダメージを最小限に、環境にも配慮した
ノンケミカル系の白髪染めが充実してほしいと
期待していますが。
毛染めは本当に面倒で、やらずに済むならどれだけ
ありがたいでしょう!
白髪さえなければ…
デブだってブスだってなんでもいいわっと豪語したことも
ありましたが、それはさすがに取り消したいですがね。
なんとか白髪をなくそうと、悪あがきをはじめました。
故きんさんぎんさんのぎんさんが、体調崩して
急に白髪が増えたときに、毎日海苔を食べ続け
20日ぐらいしたら黒い髪が出てきたという話が
あります。
黒ゴマや黒豆など、黒いものを食べるとよいと
いう話もあります。
東洋医学では血が少ないと白髪が増えると言います。
それで、この3月から、毎日海苔を欠かさず食べ
わかめととうふの味噌汁を飲み
鉄分の錠剤を飲んでいます。
化学薬品のサプリは摂取したくないですが
健康診断のたびに貧血なもので、この際
ごちゃごちゃ言ってる場合ではありません。
そろそろ20日が経とうとしてますけれど。
特になんの変化も兆しもありません。
今日のおやつも、チーズと海苔をたっぷり載せた
トーストですがね。
お昼は売店の安海苔巻き2本食べましたがね。
でも一本1300ウォン(100円ほど)の安海苔巻きは
完全に中国米だろうし、何だか分からない怪しいハムとか
入っているので、逆に体に悪そうですがね。
にやにやした売店のアジュンマに吸い寄せられて
つい買ってしまいます。
本日の格言
「手軽をとると結果は得られない」

おひとりさま ブログランキングへ