fc2ブログ

AIR BUSANの優待割引

怠け者、半年ぶりの更新です。

先日、2月14日の出来事です。

大雪のため、飛行機が遅れ、隣国到着が23時をまわってしまいました。

道路は凍結、最終のリムジンも出た後。タクシーも1台もない。

空港から自宅の寮までは、高速で2時間以上かかります…

ホテルで一泊することに。
AIR BUSANの搭乗券(搭乗日より30日間有効)で、

ロッテ、パラダイス、東横イン(西面にあるほうの)が優待割引になるようです
(実はその日、飛行機の中で知った)。

東横は10%、ロッテ・パラダイスは40%優待(平日)。

せっかくなら、ロッテだと思い、(パラダイスは海雲台にあり、遠いので)

予約を入れ、送迎の車の手配もお願いしたら、、

「現在、空港まで行ってくれるタクシーはない。料金最低3倍増し。

1時間待ちは覚悟して」と言われ…

困っていたら、運よく、乗り合いの車(多分営業許可なし)に声をかけられ、

ホテルまでたどりつくことができました。

もちろん3倍料金ですが、後で聞いたら、

かなり良心的な車だったみたいです。

凍結していて、他に交通手段もないのですから、

この際、文句など言ってられませんし。

宿泊料の方ですが、40%優待でも2万円。

素泊まりで。

隣国のホテル高すぎ。ツアーなら激安なのになんで??

長い1日で、くたくた、とにかくぐっすり眠りたかったので

ロッテホテル宿泊という、身分不相応な行動に出たのでした。

こんなときにお金を使わなければ、どこで使うんだ!と自分に言い聞かせ、

東横インとの葛藤を抑えたわけであります(非常にショボい自分)

やはり、ベッドが違いますので、熟睡できました。

何より清潔で、変な臭いがないので気持ちがいいです。

すっかり疲れがとれたので、納得。

本日の格言
「ベッドにはお金を惜しんではいけない」


1月に海外旅行に行ったのですが、ツアーの最後に

シェラトンで連泊だったんです。

空調申し分なく、ベッドと枕が最高でした。

目覚めが全然違います。旅行の疲れが吹っ飛びました。

何より、締めくくりがよいと、旅行の思い出が格別なものになるので

ここは惜しんではいけない。

でも、まあ、貧乏人の怠け者には贅沢すぎるので、めったにないですがね。

日頃は、極めて簡素な暮らしをしております。



長文を読んでくださり、ありがとうございます!


スポンサーサイト