向学心高いシニアとマフラーの巻き方
2014/12/13 (Sat) 07:12
先日、ある市民講座に参加したら
年齢層が高くて驚きました。
そしてそのほとんどが男性なのです。
市立中央図書館のホールが平日なのに
満員御礼になって二度びっくり。
ひまなおじいちゃんたちが
無料で配られるおやつ目当てに
昼寝にでも来てるのだろうと失礼極まりないことを
思ってしまった性悪ババアの私こそ
ヤクルトとチョコパイ目当てでした。すみません。
しかし、ダイエット中だからチョコパイはかえしました。
(ヤクルトは飲んだのかよ)
しかし、そのおじいちゃんの方々
居眠りもせず非常に熱心に聞き入り
次々にすばらしい質問をされていて
3度びっくり。
テグ市民の向学心の高さと
高齢者のパワーに圧倒されました。
こういう方々の力が十分に活かされ
活躍の場がたくさんあればいいのにと思います。
その日は、博士論文の審査をしてくださった先生の
講座だったこともあり参加してみたのですが、
全く予想外の熱気でした。
そして、先生は私のプレゼントしたマフラーを巻いて
お越しになったので、とてもうれしかったです。
明るい色を選んで若い店員さんに
ダメだしされたのですが押し切って
購入したマフラー(笑)
悩みまくったかいがあった。
自分で言うのもなんですが、
先生のグレーのコートによく映えて
とてもお似合いでして。
ハイ分かってますっ。
ただの自画自賛の自己満足。
とにかく
中高年には明るい色が必要なんだよ。
で、巻き方も重要ですね。
こればかりは若い子にかなわないので(笑)
ケンキュウしませう。
なるほど、こうやって巻くといいんですね。

人気ブログランキングへ
年齢層が高くて驚きました。
そしてそのほとんどが男性なのです。
市立中央図書館のホールが平日なのに
満員御礼になって二度びっくり。
無料で配られるおやつ目当てに
昼寝にでも来てるのだろうと失礼極まりないことを
思ってしまった性悪ババアの私こそ
ヤクルトとチョコパイ目当てでした。すみません。
しかし、ダイエット中だからチョコパイはかえしました。
(ヤクルトは飲んだのかよ)
しかし、その
次々にすばらしい質問をされていて
3度びっくり。
テグ市民の向学心の高さと
高齢者のパワーに圧倒されました。
こういう方々の力が十分に活かされ
活躍の場がたくさんあればいいのにと思います。
その日は、博士論文の審査をしてくださった先生の
講座だったこともあり参加してみたのですが、
全く予想外の熱気でした。
そして、先生は私のプレゼントしたマフラーを巻いて
お越しになったので、とてもうれしかったです。
明るい色を選んで若い店員さんに
ダメだしされたのですが押し切って
購入したマフラー(笑)
悩みまくったかいがあった。
自分で言うのもなんですが、
先生のグレーのコートによく映えて
とてもお似合いでして。
ハイ分かってますっ。
ただの自画自賛の自己満足。
とにかく
中高年には明るい色が必要なんだよ。
で、巻き方も重要ですね。
こればかりは若い子にかなわないので(笑)
ケンキュウしませう。
なるほど、こうやって巻くといいんですね。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
カフェで熱工
2013/08/25 (Sun) 11:00
家ではついサボってしまうので
図書館が利用できないときは
カフェに行って勉強することにしています。
昨日、隣村のカフェで1人で勉強していたら
「見あげてごらん~夜の星を~♪」
と聞こえてきました。
BGMにさりげなく日本の曲を入れてくれていました。
その後、「オリビアを聞きながら」とか流れました。

かふぇ ドノ
わざわざ流してくれたようですので
お礼(^^)を言うと、ニコニコ照れ笑いするオーナー。
研究(コーヒーの)熱心な若い女性が1人で
切り盛りしているカフェです。
ケーキやクッキーも全部おひとりで焼いています。
材料にもこだわっていて本当においしいです。
韓国の、この辺の村で純生クリームを使って
レアチーズケーキをつくってるところは少ないので
珍しいお店です。
もう少し近ければ毎日でも通うけどね。


ちなみに、タイトルの「熱工」という意味不明語は
韓国語で「ヨルコン」と読み、一生懸命勉強するという意味です。
열심히(ヨルシミ=熱心に)공부(コンブ=工夫)
工夫(コンブ)は、韓国語で勉強という意味になります。
本日の格言
「気持ちは伝わる」

おひとりさま ブログランキングへ
図書館が利用できないときは
カフェに行って勉強することにしています。
昨日、隣村のカフェで1人で勉強していたら
「見あげてごらん~夜の星を~♪」
と聞こえてきました。
BGMにさりげなく日本の曲を入れてくれていました。
その後、「オリビアを聞きながら」とか流れました。

かふぇ ドノ
わざわざ流してくれたようですので
お礼(^^)を言うと、ニコニコ照れ笑いするオーナー。
研究(コーヒーの)熱心な若い女性が1人で
切り盛りしているカフェです。
ケーキやクッキーも全部おひとりで焼いています。
材料にもこだわっていて本当においしいです。
韓国の、この辺の村で純生クリームを使って
レアチーズケーキをつくってるところは少ないので
珍しいお店です。
もう少し近ければ毎日でも通うけどね。


ちなみに、タイトルの「熱工」という意味不明語は
韓国語で「ヨルコン」と読み、一生懸命勉強するという意味です。
열심히(ヨルシミ=熱心に)공부(コンブ=工夫)
工夫(コンブ)は、韓国語で勉強という意味になります。
本日の格言
「気持ちは伝わる」

おひとりさま ブログランキングへ
KUSAMA YAYOI, A Dream I Dreamed
2013/08/21 (Wed) 07:34
先日、六本木の森美術館で
草間彌生さんの新作を観たばかりですがね。
先日の記事 LOVE展で。
現在、大邱(テグ)美術館で
『KUSAMA YAYOI, A Dream I Dreamed』が開催中。

大邱(テグ)市の市長は、アート好きらしく
特に芸術活動には積極的です。
今回の特別展をテグに誘致するために
相当がんばったんだろうね。
おかげで
全国各地からテグ美術館に足を運ぶ人々が急増。
週末は入館一時間待ちだそう。
夏休みの終わった平日の朝に行くべきですね。
秋夕当日(今年は9月19日)の朝一番とか狙い目ではないかね。
11月3日まで。
本日の格言
「かぼちゃの馬車はタイミング」
何事も魔法が解けないうちに。

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
草間彌生さんの新作を観たばかりですがね。
先日の記事 LOVE展で。
現在、大邱(テグ)美術館で
『KUSAMA YAYOI, A Dream I Dreamed』が開催中。

大邱(テグ)市の市長は、アート好きらしく
特に芸術活動には積極的です。
今回の特別展をテグに誘致するために
相当がんばったんだろうね。
おかげで
全国各地からテグ美術館に足を運ぶ人々が急増。
週末は入館一時間待ちだそう。
夏休みの終わった平日の朝に行くべきですね。
秋夕当日(今年は9月19日)の朝一番とか狙い目ではないかね。
11月3日まで。
本日の格言
「かぼちゃの馬車はタイミング」
何事も魔法が解けないうちに。

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
かもめ食堂IN大邱
2013/07/04 (Thu) 01:05
今日もどうせ目玉焼きなんでしょ?
…ですと?
違います。
今日は鬼教授謁見の日なので
ご飯食べる時間ありませんでしたわ。
お腹ぺこペこでぶっ倒れるとこでしたわよ。
夕方は、サングラス新調するため
ダウンタウンに繰り出しましたので、外食です。

볶은 우동(ポックンウドン 焼きうどん)ちょっぴり辛いですがおすすめ。6000ウォン

불고기 무스비(プルコギムスビ プルコギのおむすび)2200ウォン
なぜか、半分に切られてある…
めったにしない、せっかくの外食なのに、
オムスビなのかよ…ううううっ(泣)
汁物やたくわん、らっきょうはセルフサービスで無料です。

お箸とちりれんげがテーブルの引き出しに入っています。
おむすびや焼きうどんは全然日本の味ではないですが、まあイケます。
大邱での注意事項
ちなみに、볶은 우동(ポックンウドン 焼きうどん)は
야끼우동(ヤキウドン 焼きうどん)とは別物です。
はああ?と思われた方は、야끼우동(ヤキウドン 焼きうどん)の
画像をご覧ください。
こちらは、大邱(テグ)発祥のB級グルメで、超お薦めです。
4枚目の写真がヤキウドンです。ちなみに一枚目のはジャジャンミョンね。
↓
安食堂最終日
さて、
このオムスビとウドンのお店ですが、
かもめ食堂って言うんですよ。

全メニューお持ち帰り可
そう、あの、フィンランドを舞台にした映画「かもめ食堂」を
イメージしているらしいですが…
どのへんが?
強いていえば、ブルーをポイントにしていることと
おむすびぐらい?

地下鉄半月堂(반월당 パンウォルダン)駅 10番出口か11番出口出て
신환은행(シナン銀行)とパリバゲットというパン屋さんの間の道を
まっすぐ30mぐらい?行くと左側にあります。
ちなみに韓国のサイトで、“kamome食堂 テグ”で検索すると
ヒットします~皆さんブログで絶賛されています。
若いコたちに人気。アットホームでほのぼのしています。
本日の格言
「おむすびは人をむすぶ」
おむすびってなぜだか幸せな気持ちになるね。

人気ブログランキングへ
…ですと?
違います。
今日は鬼教授謁見の日なので
ご飯食べる時間ありませんでしたわ。
お腹ぺこペこでぶっ倒れるとこでしたわよ。
夕方は、サングラス新調するため
ダウンタウンに繰り出しましたので、外食です。

볶은 우동(ポックンウドン 焼きうどん)ちょっぴり辛いですがおすすめ。6000ウォン

불고기 무스비(プルコギムスビ プルコギのおむすび)2200ウォン
なぜか、半分に切られてある…
めったにしない、せっかくの外食なのに、
オムスビなのかよ…ううううっ(泣)
汁物やたくわん、らっきょうはセルフサービスで無料です。

お箸とちりれんげがテーブルの引き出しに入っています。
おむすびや焼きうどんは全然日本の味ではないですが、まあイケます。
大邱での注意事項
ちなみに、볶은 우동(ポックンウドン 焼きうどん)は
야끼우동(ヤキウドン 焼きうどん)とは別物です。
はああ?と思われた方は、야끼우동(ヤキウドン 焼きうどん)の
画像をご覧ください。
こちらは、大邱(テグ)発祥のB級グルメで、超お薦めです。
4枚目の写真がヤキウドンです。ちなみに一枚目のはジャジャンミョンね。
↓
安食堂最終日
さて、
このオムスビとウドンのお店ですが、
かもめ食堂って言うんですよ。


そう、あの、フィンランドを舞台にした映画「かもめ食堂」を
イメージしているらしいですが…
どのへんが?
強いていえば、ブルーをポイントにしていることと
おむすびぐらい?

地下鉄半月堂(반월당 パンウォルダン)駅 10番出口か11番出口出て
신환은행(シナン銀行)とパリバゲットというパン屋さんの間の道を
まっすぐ30mぐらい?行くと左側にあります。
ちなみに韓国のサイトで、“kamome食堂 テグ”で検索すると
ヒットします~皆さんブログで絶賛されています。
若いコたちに人気。アットホームでほのぼのしています。
本日の格言
「おむすびは人をむすぶ」
おむすびってなぜだか幸せな気持ちになるね。

人気ブログランキングへ
タイムセールで。
2013/06/27 (Thu) 23:20
昨日、デパ地下の食料品売り場の
タイムセールで買ったものです。
(現代百貨店)

ここのパンが一番好きです。
天然酵母のパン。チーズに見えたのはサツマイモでした…
甘納豆みたいなのとか、豆がいろいろ入っているのも。
豆とサツマイモが好きな店みたいです。

焼き魚。
サバとサンマです。
それぞれ最後の1パックでして
買ってくれーと訴えているように見えたので
買いました。
カレイもありまして悩みましたが、
3種類の中で一番栄養がなさそうなので、やめました。
単に勝手なイメージですので、本当のところ
栄養については分かりません。
お店の人は、カレイも一緒に買ってほしそうでしたが
そこまで気前がよくなくて、申し訳ないです。
電子レンジで軽く温めてね!と言われましたが
電子レンジないので、フライパンで温めました。
しかし、タイムセールはかなりお得。
特にパンは半額ぐらいになっています。
また行こう。
以上、現代百貨店(현대백화점 ヒョンデペッカジョン)より
大邱の地下鉄2号線 半月堂(반월당 パンウォルダン)駅にあります。
ちなみに昔、ここに半月堂という百貨店があったそうです。
木造でテグで韓国人経営初の百貨店だったそう。
本日の格言
「残り物は私のもの」
私のために残っていてくれたと思うんだよね。

人気ブログランキングへ
タイムセールで買ったものです。
(現代百貨店)

ここのパンが一番好きです。
天然酵母のパン。チーズに見えたのはサツマイモでした…
甘納豆みたいなのとか、豆がいろいろ入っているのも。
豆とサツマイモが好きな店みたいです。

焼き魚。
サバとサンマです。
それぞれ最後の1パックでして
買ってくれーと訴えているように見えたので
買いました。
カレイもありまして悩みましたが、
3種類の中で一番栄養がなさそうなので、やめました。
単に勝手なイメージですので、本当のところ
栄養については分かりません。
お店の人は、カレイも一緒に買ってほしそうでしたが
そこまで気前がよくなくて、申し訳ないです。
電子レンジで軽く温めてね!と言われましたが
電子レンジないので、フライパンで温めました。
しかし、タイムセールはかなりお得。
特にパンは半額ぐらいになっています。
また行こう。
以上、現代百貨店(현대백화점 ヒョンデペッカジョン)より
大邱の地下鉄2号線 半月堂(반월당 パンウォルダン)駅にあります。
ちなみに昔、ここに半月堂という百貨店があったそうです。
木造でテグで韓国人経営初の百貨店だったそう。
本日の格言
「残り物は私のもの」
私のために残っていてくれたと思うんだよね。

人気ブログランキングへ
大邱(テグdaegu)から釜山(金海空港)までの行き方
2013/06/19 (Wed) 21:19
当ブログは何の役にも立たない
意味不明なボログですが、
たまにはお役に立つこともあるようです。
それは、お役立ち情報 → 誰でも行けるテグへの行き方
自分で言うのもなんですが、
これより分かりやすい案内は今のところないです。
日本語以外しゃべるかよという方でも
簡単に韓国の大邱(テグ)まで来られるよう
親切ガイドになっています。
…しかし。
帰り(テグ→釜山)については自己責任になっており
あまりに不親切。ぶはっ。
この空港リムジンバス、
テグの到着地(降り場)と出発地(乗り場)が別になっているので
帰りの説明こそ必要なのです。
というわけで、
東テグ駅から釜山(金海空港)行きリムジンの乗り方です。
地下鉄1号線(赤ライン)東テグ駅で降り
4番出口を出てください。
出口を出るとすぐ前に横断歩道があります↓

向こうにロッテリアが見えていますね。
この横断歩道を渡りましょう。
渡ってすぐ右へまっすぐ歩いてください。

すぐ目の前にバスターミナルがあります。

ここから中に入りましょう。

窓口がいくつかありますが、係員さんのいるところなら
どこでも大丈夫です。っていうか、一人しかいないときもあります…
김해공항(キメコンハン =金海空港)と言ってください。
8000ウォンです。

出発時間を確認しましょう。時刻の右側にある数字が座席番号です。
この写真の場合、出発が6時30分。座席番号は6番ということになります。
バスはターミナルのすぐ前から発車します。
直前にしか来ません。早くても10分前です。
必ず、バスの前に書かれている行き先を確認してください↓

동대구(東テグ) ⇔ 김해공항(金海空港)
金海空港と書かれているか、確認してください。
金海空港行きは、たいてい、乗車券売り場から見て
一番右側の乗り場です。

スーツケースなどは自分でバスに押し込みます。
預り証?そんなのないよ。
出発直前。
乗車券は、無言のオヤジ(運転手さん)が回収しにくるので
しっかり手で握り締めていること。
「アンジョンベルト メセヨ~」(安全ベルト 締めてください)
と声をかけられるので
シートベルトは締めましょう。
所要時間70分はあっという間。
鼻ちょうちんふくらませ、いびきかいている間に
空港到着~
列車を使う方法もあるのですが、リムジンバスが
一番安くて、間違いの無い、シンプルな方法かと~
(歩く距離も少なく、荷物の多い方にはお勧めです)
ついでに時刻表(2013年5月14日改正)
東大邱ターミナル → 金海空港(釜山)
6時 0 10 30 50
7時 10 40
8時 10 40
9時 30
10時 20
11時 10
12時 10
13時 0 50
14時 40
15時 30
16時 10 40
17時 10 40
18時 40
19時 40
お迎えもお見送りもできませんがね。
ご健闘をお祈りしてますよ!!
本日の格言
「どこに行っても、住んでるのは同じ人間」
なんとかなりますよ~若者は日本語か英語できる人多いので
気軽に助けてもらいましょう~

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
意味不明なボログですが、
たまにはお役に立つこともあるようです。
それは、お役立ち情報 → 誰でも行けるテグへの行き方
自分で言うのもなんですが、
これより分かりやすい案内は今のところないです。
日本語以外しゃべるかよという方でも
簡単に韓国の大邱(テグ)まで来られるよう
親切ガイドになっています。
…しかし。
帰り(テグ→釜山)については自己責任になっており
あまりに不親切。ぶはっ。
この空港リムジンバス、
テグの到着地(降り場)と出発地(乗り場)が別になっているので
帰りの説明こそ必要なのです。
というわけで、
東テグ駅から釜山(金海空港)行きリムジンの乗り方です。
地下鉄1号線(赤ライン)東テグ駅で降り
4番出口を出てください。
出口を出るとすぐ前に横断歩道があります↓

向こうにロッテリアが見えていますね。
この横断歩道を渡りましょう。
渡ってすぐ右へまっすぐ歩いてください。

すぐ目の前にバスターミナルがあります。

ここから中に入りましょう。

窓口がいくつかありますが、係員さんのいるところなら
どこでも大丈夫です。っていうか、一人しかいないときもあります…
김해공항(キメコンハン =金海空港)と言ってください。
8000ウォンです。

出発時間を確認しましょう。時刻の右側にある数字が座席番号です。
この写真の場合、出発が6時30分。座席番号は6番ということになります。
バスはターミナルのすぐ前から発車します。
直前にしか来ません。早くても10分前です。
必ず、バスの前に書かれている行き先を確認してください↓

동대구(東テグ) ⇔ 김해공항(金海空港)
金海空港と書かれているか、確認してください。
金海空港行きは、たいてい、乗車券売り場から見て
一番右側の乗り場です。

スーツケースなどは自分でバスに押し込みます。
預り証?そんなのないよ。
出発直前。
乗車券は、無言のオヤジ(運転手さん)が回収しにくるので
しっかり手で握り締めていること。
「アンジョンベルト メセヨ~」(安全ベルト 締めてください)
と声をかけられるので
シートベルトは締めましょう。
所要時間70分はあっという間。
鼻ちょうちんふくらませ、いびきかいている間に
空港到着~
列車を使う方法もあるのですが、リムジンバスが
一番安くて、間違いの無い、シンプルな方法かと~
(歩く距離も少なく、荷物の多い方にはお勧めです)
ついでに時刻表(2013年5月14日改正)
東大邱ターミナル → 金海空港(釜山)
6時 0 10 30 50
7時 10 40
8時 10 40
9時 30
10時 20
11時 10
12時 10
13時 0 50
14時 40
15時 30
16時 10 40
17時 10 40
18時 40
19時 40
お迎えもお見送りもできませんがね。
ご健闘をお祈りしてますよ!!
本日の格言
「どこに行っても、住んでるのは同じ人間」
なんとかなりますよ~若者は日本語か英語できる人多いので
気軽に助けてもらいましょう~

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
芸術の街。
2012/11/23 (Fri) 22:47
私の住む大邱(テグ)市は、文化・芸術の発展に力を注いでいます。
市長が芸術鑑賞の好きな人らしいです。
大阪が守ってきた伝統芸能、文楽とかにケチつけて
予算削ったヒトとは違います…
大邱(テグ)では年に1回アートフェアを開催していますが、
5回目の今年は、過去最多、5カ国119のギャラリーが参加しました。
日本からもたくさんのギャラリーが参加していました。

Yoshiaki Inoue ギャラリーさんのパンフレットより 北川宏人さんの作品

日本の作家の方の作品は、韓国のギャラリーでも、多数展示されていました。

テグ アートフェア公式パンフレットより 陶芸家 脇山さとみさんの作品
結構、皆、遠慮なく写真撮りまくってましたが、それってどうなの…?

会場はこんな感じでそれぞれのギャラリーのブースが並んでいました。
ワタシに買えるような作品はありませんでしたので
(買えたとしても、ちっこい汚部屋にはもったいなすぎやしね)
記念品コーナーで、マグカップをふたつ選んで買いました。

写真がマズすぎて残念ですが、実際に見ると、生地もよく、形もかわいいんです。
指の太い人でももちやすい取っ手になっています。
左のマグカップは、大邱出身の東洋画家、キムスガンさんのデザイン。
右のマグカップは、西洋画家、ユンギウォンさんのデザイン。

↑ 各作風を紹介したしおりをつけてくれました。
たっぷり飲みたいので、大きなマグが好きなんです。
大きいのを見つけると、つい、買ってしまいます。
作業中に何度も席を立って、飲み物を注ぎに行くのも面倒なので。
(つまり、無精者)
ふたつ買ったのは…
あーでもないこーでもないと優柔不断に、選んでいたら、
陶芸家さんに「日本の作家さんですか?」と話しかけられ、
うれしさのあまり調子に乗って…つい、見栄でふたつ購入…
ということもないことはないかもしれぬが…本当に選べなかったから。
ぶっ。
まあ、単に、ここに来る日本人がめったにいないそうなので、
作家さんと呼んでみただけだと思われますがね…
本日の格言
「どちらかで迷ったときは両方買う」
ふつうは、迷うぐらいなら買うな!なんでしょうけど…

人気ブログランキングへ
市長が芸術鑑賞の好きな人らしいです。
大阪が守ってきた伝統芸能、文楽とかにケチつけて
予算削ったヒトとは違います…
大邱(テグ)では年に1回アートフェアを開催していますが、
5回目の今年は、過去最多、5カ国119のギャラリーが参加しました。
日本からもたくさんのギャラリーが参加していました。

Yoshiaki Inoue ギャラリーさんのパンフレットより 北川宏人さんの作品

日本の作家の方の作品は、韓国のギャラリーでも、多数展示されていました。

テグ アートフェア公式パンフレットより 陶芸家 脇山さとみさんの作品
結構、皆、遠慮なく写真撮りまくってましたが、それってどうなの…?

会場はこんな感じでそれぞれのギャラリーのブースが並んでいました。
ワタシに買えるような作品はありませんでしたので
(買えたとしても、ちっこい汚部屋にはもったいなすぎやしね)
記念品コーナーで、マグカップをふたつ選んで買いました。

写真がマズすぎて残念ですが、実際に見ると、生地もよく、形もかわいいんです。
指の太い人でももちやすい取っ手になっています。
左のマグカップは、大邱出身の東洋画家、キムスガンさんのデザイン。
右のマグカップは、西洋画家、ユンギウォンさんのデザイン。

↑ 各作風を紹介したしおりをつけてくれました。
たっぷり飲みたいので、大きなマグが好きなんです。
大きいのを見つけると、つい、買ってしまいます。
作業中に何度も席を立って、飲み物を注ぎに行くのも面倒なので。
(つまり、無精者)
ふたつ買ったのは…
あーでもないこーでもないと優柔不断に、選んでいたら、
陶芸家さんに「日本の作家さんですか?」と話しかけられ、
うれしさのあまり調子に乗って…つい、見栄でふたつ購入…
ということもないことはないかもしれぬが…本当に選べなかったから。
ぶっ。
まあ、単に、ここに来る日本人がめったにいないそうなので、
作家さんと呼んでみただけだと思われますがね…
本日の格言
「どちらかで迷ったときは両方買う」
ふつうは、迷うぐらいなら買うな!なんでしょうけど…

人気ブログランキングへ
マツタケ担いで。
2012/09/30 (Sun) 00:37
韓国からマツタケ担いで帰国。
あまりにみごとなマツタケに、ばあちゃん大喜び。

松茸一キロ
ばあちゃん家にはちょっと張り込んだからね。
松茸は大邱(テグ)の八公山(パルゴンサン)の営農組合で
市価より安く買いました。ここは韓国産しか扱ってないので安心です。
クマのサカヅキ家用には、形ふぞろいのお得なのを買いました。
特級品の半額以下で買えるんでね。
料理しちゃえば味おんなじだしね。
営農組合の人に聞くと
松茸のセシウム濃度は検査していないそうです。
韓国のしいたけから基準値超えるセシウムが検出されたので
松茸も同じでしょうがね。
数年に一回食べるか食べないかの松茸だし。
何ものにも代えがたい秋の味覚なので、ま、いいやね。
ちなみに、八公山では、きのこ料理に松茸使っているところ多いです。
八公山温泉観光ホテル(山の中ですがね)の食堂で、
きのこすき焼き定食頼んだら、松茸スライスが入ってて
びっくりしました。
600円ほどの定食なのに普通に松茸出てくるなんて。
八公山温泉観光ホテルにお越しの際は
是非、きのこすき焼き(ポソッチョンゴル)定食を。
※おせっかい情報。
営農組合の販売所は、八公山のカーシアター(車に乗ったまま映画見るところ)の
向かいにあります。
中国産の松茸を北朝鮮産と偽る業者が摘発されており、
八公山一帯では警察が取り締まっているようですが、
一時的にテントを張って「松茸直売」という看板を出している所は
疑ったほうがいいと思います。
本日の格言
「労力は人を喜ばすために使うもの」

人気ブログランキングへ
あまりにみごとなマツタケに、ばあちゃん大喜び。

松茸一キロ
ばあちゃん家にはちょっと張り込んだからね。
松茸は大邱(テグ)の八公山(パルゴンサン)の営農組合で
市価より安く買いました。ここは韓国産しか扱ってないので安心です。
クマのサカヅキ家用には、形ふぞろいのお得なのを買いました。
特級品の半額以下で買えるんでね。
料理しちゃえば味おんなじだしね。
営農組合の人に聞くと
松茸のセシウム濃度は検査していないそうです。
韓国のしいたけから基準値超えるセシウムが検出されたので
松茸も同じでしょうがね。
数年に一回食べるか食べないかの松茸だし。
何ものにも代えがたい秋の味覚なので、ま、いいやね。
ちなみに、八公山では、きのこ料理に松茸使っているところ多いです。
八公山温泉観光ホテル(山の中ですがね)の食堂で、
きのこすき焼き定食頼んだら、松茸スライスが入ってて
びっくりしました。
600円ほどの定食なのに普通に松茸出てくるなんて。
八公山温泉観光ホテルにお越しの際は
是非、きのこすき焼き(ポソッチョンゴル)定食を。
※おせっかい情報。
営農組合の販売所は、八公山のカーシアター(車に乗ったまま映画見るところ)の
向かいにあります。
中国産の松茸を北朝鮮産と偽る業者が摘発されており、
八公山一帯では警察が取り締まっているようですが、
一時的にテントを張って「松茸直売」という看板を出している所は
疑ったほうがいいと思います。
本日の格言
「労力は人を喜ばすために使うもの」

人気ブログランキングへ
松茸買いに行く?
2012/09/28 (Fri) 02:13
マツタケを買いに行こうか行くまいか悩みまくってました。
この時期、大邱(テグ)の八公山(パルゴンサン)では
マツタケ直売のまっさかり。
日本の松茸は高濃度のセシウムが検出されてますね。
スウェーデンの松茸ですらアウトなので
韓国の松茸がOKということは全くないのですが。
祖母の喜ぶ顔を思うと。
バアチャンだしね…今更セシウムも何も…あ、いや、
もちろん、ワタシだっていい歳ですので、今更ね。
八公山まで車で1時間以上はかかります。
う~んう~んと悩みながら、久しぶりの友と安食堂で昼ご飯。

ビビンパプ。2300w=160円ぐらい
時間ないしなああ。
でも、バアチャン喜ぶ顔見たいしなああ
しかし、この寝不足で運転もなああ。
しかし、バアチャン喜ぶだろうしなああ
…
と、延々と繰り返していたら、
友が
「行こう。代わりに運転するよ」



ほ、本当に!!!!
まさかの申し出。
夕方の仕事までに戻ってくれば、大丈夫なので
ちょっくら職場を抜け出すことに。
(ワタシの勤務時間は長いため、仕事の出来次第で
多少、融通が利きます。サボってるわけじゃございません)
いや、傍から見ればサボってるようにしか見えないだろうよ。
ふんっ。おとといの晩から充分働いたんだから、いいの。
買った松茸については…また明日。
連休で日本に帰る荷造りしなきゃならなくてええ。
掃除もしなきゃあああ。
またまた徹夜です。
朝5時に出発…
本日の格言
「悩むということはすでに答えが出ている」

人気ブログランキングへ
この時期、大邱(テグ)の八公山(パルゴンサン)では
マツタケ直売のまっさかり。
日本の松茸は高濃度のセシウムが検出されてますね。
スウェーデンの松茸ですらアウトなので
韓国の松茸がOKということは全くないのですが。
祖母の喜ぶ顔を思うと。
バアチャンだしね…今更セシウムも何も…あ、いや、
もちろん、ワタシだっていい歳ですので、今更ね。
八公山まで車で1時間以上はかかります。
う~んう~んと悩みながら、久しぶりの友と安食堂で昼ご飯。

ビビンパプ。2300w=160円ぐらい
時間ないしなああ。
でも、バアチャン喜ぶ顔見たいしなああ
しかし、この寝不足で運転もなああ。
しかし、バアチャン喜ぶだろうしなああ
…
と、延々と繰り返していたら、
友が
「行こう。代わりに運転するよ」



ほ、本当に!!!!
まさかの申し出。
夕方の仕事までに戻ってくれば、大丈夫なので
ちょっくら職場を抜け出すことに。
(ワタシの勤務時間は長いため、仕事の出来次第で
多少、融通が利きます。サボってるわけじゃございません)
いや、傍から見ればサボってるようにしか見えないだろうよ。
ふんっ。おとといの晩から充分働いたんだから、いいの。
買った松茸については…また明日。
連休で日本に帰る荷造りしなきゃならなくてええ。
掃除もしなきゃあああ。
またまた徹夜です。
朝5時に出発…
本日の格言
「悩むということはすでに答えが出ている」

人気ブログランキングへ
バラ公園の人々。
2012/05/19 (Sat) 22:55
普通の住宅街の一角にある、フツーの公園です。
通称バラ公園。入場はもちろん無料。
世界各国の珍しいバラ、いろいろ取り揃えております。
大邱(テグ)市、がんばってるな。
ポーズとって撮影大会してる人。
ベンチでマメ食べながら語らう人。
公園中のバラに声響かせて賛美歌の練習に勤しむ団体…
ひたすら写真取り捲る人…大邱(テグ)の広報担当の人でした。
「ちょっとモデルになって。そこ歩いてくれる?」と言われ、
喜びいさんで、すまして歩いてみましたんですがね…
その場ですぐ、写真を見せてもらうと、
ただの…股開いて歩いているオバサンでしたわ…
心配せんでも、大邱(テグ)市の広報には間違いなく使われません。
抱き合う中年カップル↓

広報にはこういう写真を使うべきだと思ふが。
中年も潤っているハッピーな街!!!
あかんかね…
じゃ、これは?

ほのぼの老夫婦。ハッピーな老後。
老人ホーム「やすらぎの里」?とかのパンフみたいかね。

スカートめくれてお尻丸見えだけど。かわいいね。
ま、いずれにしても…
逆立ちしようと広報担当にはなれないことが分かったので…
無駄にバラの写真を貼り付けておくよ!!




朝のジョギングですが…
職場のお犬部署の連休で、3日連続犬に引き回されてるので
来週からにします…
その子たちの毛が抜けまくっており、ブラッシングしてもしても
追いつかない
抜けた毛集めると犬がもう一匹できます…
同僚(先日のマラソン2位の)の言葉を借りると、
「羊の毛刈り」さながら「ボロじゅうたん」と格闘しているのでございます…
洗ってあげたいけどね。そこまではワタシの仕事ちゃうしね…
それに、黒のをシャワーさせるのは至難の技。
暴れるし言う事聞かないからね。
犬よりびちゃびちゃになるらしい…(お犬部署の人より)
明日は山&犬散歩なので5時起きね!寝ないと~
本日の格言
「美しく年を重ねるとトゲはなくなっていきます」
次回はバラが疲れてない早朝に行こうかな~バラ公園。
トゲのない方もある方も、一応、クリックしとこかな!
↓

人気ブログランキングへ
通称バラ公園。入場はもちろん無料。
世界各国の珍しいバラ、いろいろ取り揃えております。
大邱(テグ)市、がんばってるな。
ポーズとって撮影大会してる人。
ベンチでマメ食べながら語らう人。
公園中のバラに声響かせて賛美歌の練習に勤しむ団体…
ひたすら写真取り捲る人…大邱(テグ)の広報担当の人でした。
「ちょっとモデルになって。そこ歩いてくれる?」と言われ、
喜びいさんで、すまして歩いてみましたんですがね…
その場ですぐ、写真を見せてもらうと、
ただの…股開いて歩いているオバサンでしたわ…

心配せんでも、大邱(テグ)市の広報には間違いなく使われません。
抱き合う中年カップル↓

広報にはこういう写真を使うべきだと思ふが。
中年も潤っているハッピーな街!!!
あかんかね…
じゃ、これは?

ほのぼの老夫婦。ハッピーな老後。
老人ホーム「やすらぎの里」?とかのパンフみたいかね。

スカートめくれてお尻丸見えだけど。かわいいね。
ま、いずれにしても…
逆立ちしようと広報担当にはなれないことが分かったので…
無駄にバラの写真を貼り付けておくよ!!




朝のジョギングですが…
職場のお犬部署の連休で、3日連続犬に引き回されてるので
来週からにします…
その子たちの毛が抜けまくっており、ブラッシングしてもしても
追いつかない

抜けた毛集めると犬がもう一匹できます…
同僚(先日のマラソン2位の)の言葉を借りると、
「羊の毛刈り」さながら「ボロじゅうたん」と格闘しているのでございます…
洗ってあげたいけどね。そこまではワタシの仕事ちゃうしね…
それに、黒のをシャワーさせるのは至難の技。
暴れるし言う事聞かないからね。
犬よりびちゃびちゃになるらしい…(お犬部署の人より)
明日は山&犬散歩なので5時起きね!寝ないと~
本日の格言
「美しく年を重ねるとトゲはなくなっていきます」
次回はバラが疲れてない早朝に行こうかな~バラ公園。
トゲのない方もある方も、一応、クリックしとこかな!
↓

人気ブログランキングへ